利用頻度が少なく「空き家化」してしまった「別荘」を売却するメリットと方法!!

自然豊かな場所に「別荘」を購入したものの、高齢になり別荘地へ出向くことが難しくなったため、そのまま放置状態になってしまっている「別荘空き家」が増えています。

「空き家」は、所有しているだけでは負の資産となってしまいます。
使わない「別荘」は、売却を考えた方がベター。
「別荘」売却のコツについて一緒に探っていきましょう。

目次

使わない「別荘」所有は、高リスク!?

「別荘」を所有したまま放置気味になっていませんか?

「別荘」でなくても、普通の「空き家」を所有する際にも、固定資産税の支払いや「空き家」の管理にかかる費用は所有者にとって金銭的な負担となります。
「別荘」が「空き家」となってしまっている場合は、一般的な「空き家」を所有している時よりもさらに固定費(ランニングコスト)が発生している場合があります。
利用頻度が減って、放置気味になっている「別荘」を所有したままになっていませんか?
そのままでは、せっかくの「別荘」が負の資産となってしまいます。しっかり向き合って、対策を考えていくことが大切です。

考えてみよう!「別荘」の所有維持にかかる固定費

「別荘」とは、通常の生活する「家」とは違い、観光地や避暑地など、景観の綺麗な場所にあります。
軽井沢や熱海などは、人気の「別荘地」の一つです。
「別荘」は特別な場所であることから、「別荘」のある敷地に管理人やコンシェルジュなどがいて、別荘地内をパトロールしたり、景観維持のための掃除や修繕をしてくれる場合がありますが、当然ただではなく、「管理費・管理維持費」が発生します。

例えば熱海市は、「別荘等所有税」を固定資産税の他に課しています。
「別荘」を所有するということは、通常の「空き家」所有よりも金銭的な負担が高くなる場合が多いのです。

「特定空家等」に指定されるリスクも高い!?

2015年に施行された「空家等対策特別措置法」を知っていますか?
増え続ける「空き家」対策に国も乗り出しました。特に問題視されているのは、「放置空き家」です。
誰も住まなくなり管理が行き届いてない「家」は、劣化も激しく、悪影響を周辺環境に及ぼします。害虫の発生、ゴミの不法投棄、犯罪の誘発、災害被害による倒壊の恐れなど様々。近隣住民の方にも迷惑をかけてしまいます。
「空家等対策特別措置法」の施行や「放置空き家問題」の顕在化などにより、放置されたままの「空き家」に対する監視の目は厳しくなってきています。
使わない「別荘」も例外ではありません。
「別荘」のある地域が、自分の住んでいる場所と近くにあるのならば定期的に訪れ、メンテナンスをすることも可能ですが、縁もゆかりもない遠方地にある場合は、足も遠のき「別荘」を放置しがちになってしまいます。
もし、「空家等対策特別措置法」により「特定空家等」に指定されてしまったなら、固定資産税の増額や所有者負担の強制撤去など、厳しい措置が取られ、金銭的な負担はさらに倍増します。

「特定空家等」のガイドラインは以下の通りです。

  • 倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態
  • 著しく衛生上有害となるおそれのある状態
  • 適切な管理が行われないことにより著しく景観を損なっている状態
  • その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態

特に別荘地はその特性から、景観や治安を重視されるので、より丁寧な「管理とメンテナンス」が求められる為、金銭的な負担の他に、美しい「別荘地」を汚さない努力も必要となってきます。

「別荘」を売却するメリット!

ではどうする?となった時、やはり多いのは売却です。そのメリットとしては、以下のことがあげられます。

◎金銭的な負担が減る

「別荘」を売却すると、固定資産税などの税金の支払や管理にかかるコストなど、金銭的な負担を減らすことができます。
「別荘」を所有している以上、継続してかかる費用を無くすことは、長期的にみてもメリットになります。

現金収入になる

上記の通り、使わない「別荘」は、維持費や税金などの金銭的負担がかかる「負の資産」です。使う見込みのない「別荘」を売却すれば、金銭的な負担がなくなるだけでなく、資産を現金化することができ、「プラスの資産」へと変換することができます。

SDGs(持続可能な開発目標)な社会への貢献に繋がる

使わない「別荘」を、使いたい人へと売却し繋げていくことは、「資産」の有効活用です。
「家」は、誰かに活用してもらうことで輝きを取り戻します。人が使わなくなってしまった「家」は、輝きを失い、老朽化のスピードが早くなります。
必要な人へ必要な資産(別荘)が渡ることは、SDGs(持続可能な開発目標)な社会への貢献となり、明るい未来に繋がるのです。

<次ページ:売却に向けて、その方法とコツを伝授!>

1 2
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行会社勤務を経て、フリーランスのライターへ転身。古民家シェアハウスに住み、Airbnbを利用して海外を旅した経験から、日本の空き家問題に興味を持ち、明るい未来に繋がる記事を書いています。

目次