

今回ご紹介するのは 宮城県くりこま高原の蔵&納屋付き平屋空き家です。
ご依頼主のご実家で、敷地がものすごく広いです。空き家になって3年ですが、キレイな状態でお片付けなどの作業をされています。
築44年ですが、震災の揺れにも耐えました。
東北自動車道・若柳金成インターから5分、高台に立地しているため陽当たり・視界良好物件!
ガレージにもなりそうな農機具倉庫もある、7DK +納屋+蔵+農機具倉庫セットです。
宮城県ということで昔は雪が積もった地域でしたが、今は常時チェーンが必要なほどではないとのこと。
ブルーベリー畑だったエリアもあり、畑仕事をしたい方にうってつけ!蔵や納屋、農機具置き場もかなり広く、趣味を十分に楽しみたい方にはぴったりです。
youtubeはこちら↓↓
敷地の入り口から数十歩(!)入ると、、、お出迎えするのはまず、蔵。

更に進むと、母屋です。

やはり敷地自体が広いです。
母屋はなんと7DK。入って廊下を曲がるとすぐ、10畳の和室。

片付け前なので物がありますが、状態は綺麗です。
続いては続き間の和室です。昔は親戚で集まって大宴会という風景が当たり前にありましたよね。



奥の洋間です。昭和レトロ全開の、重厚感あるお部屋です。
ソファも歴史を感じます。
続いては、蔵の中に入っていきましょう。

蔵一階はDIY作業をするのに十分な広さ。梁もしっかりしています。 ジブリの映画でこんな薬棚ありましたよね。

少し暗いですが、広い2階です。こちらも梁が芸術的ですね!
次の画像は納屋の様子です。youtubeでは荷物が残っていましたが、現在はきれいになっています。

そして、農機具置き場。

車・バイクが十分置ける広さです。車いじりするには最適!

活用アイデア例
その① 広い蔵・農機具置き場をガレージに再利用。民泊にも!
車やバイクをいじれる趣味のスペース、夢のガレージに再利用。大規模なDIYの作業スペースにもなります。
ツーリングの拠点として仲間皆とお泊りする宿泊施設にもできますし、サウナなどを設置する広さもあります。
男性だけでなく女性もDIYする現代、ガレージで自分たちだけの秘密基地、つくりませんか?
その② 趣味以上にできる!広い敷地で憧れの家庭菜園!
元々ブルーベリー畑だったため、畑としての敷地は十分あります。じゃがいもなど、栽培した野菜などをつかってオーガニックBBQをやってみては?
ご家族で自然学習を兼ねて広い敷地で畑作業、収穫体験もできますね!
その③ 蔵をカフェに!?
古民家カフェならぬ、蔵をカフェにするパターンは結構あるんです。居住区と分けてプライバシーも守ることもできます。雰囲気あるカフェで、自家菜園でつくったお野菜や、東北の自然の恵み豊かな食材を使ったお料理をお出しできます。
レトロなギャラリーにしても素敵ですね。
物件詳細
所在地:宮城県栗原市若柳
アクセス:東北・北海道新幹線および秋田新幹線「くりこま高原」駅から車で約20分
住民バス停留所「武鎗」停 徒歩2分
間取り:7DK +蔵+納屋+農機具置き場
築年数:44年
契約形態:売買
物件価格:お問い合わせください

|
* * *
|
空き家のお困りごと解決の第一歩に!
空き家情報がLINEで届きます
空き家のお困りごと解決の第一歩には、空き家活用株式会社公式LINEがおすすめです。
● 所有している空き家のことで困っている
● 親が持っている空き家の今後が心配
● 活用できる空き家を探しているけどなかなか見つからない
そんな方は、ぜひアキカツ公式LINEを友達登録してください!
LINEでは、空き家のお困りごとの解決方法や、活用できる空き家の新着情報をお届け中。
定期的に届く空き家のお役立ち情報があなたの課題解決をサポートします。


* * *
空き家をお持ちの方へ
「所有している空き家をなんとかしてほしい!」
そんな方は空き家の相談専門サービス「空き家活用ナビカウンター」へぜひ一度ご相談ください。
空き家活用ナビカウンターとは、空き家所有者の課題解決をナビゲーションする、空き家の相談専門サービスです。
空き家の「片付け」「相続」など、売る・貸すの前のお困りごとの相談もOK!
詳しくはこちらをご覧ください!
▼空き家活用ナビカウンターについて
https://navi.aki-katsu.co.jp/counter