売買 【日当たり良好】ゆったり7SDK、リフォーム済みの木造邸宅
- 所在地
- 岡山県苫田郡鏡野町薪森原564-6
- 物件種別
- 土地・物件
- 間取り
- 7SDK
- 価格
- 売買580万円
POINT
- 広々とした7SDKの間取りで大家族やゲストを迎えるのに十分な広さ。
- リフォーム済みの内装!トイレ・浴室・玄関など、2020年に改修済みで安心。
- 駐車場2台完備!家族や来客用に便利な駐車スペースが確保されています。
- 日当たり抜群の立地で自然光がたっぷり差し込む明るい住まい。
この空き家は、広々とした間取りと2020年にリフォームされた快適な内装が魅力です。日当たり良好で、四季折々の自然を感じながら暮らせる環境が整っています。広い庭や畑を活用し、家庭菜園やガーデニングを楽しむことで、自然との共生が実現できます。また、2台分の駐車場があり、家族や友人との集まりにも最適。静かな田舎暮らしを望む方にぴったりの物件です。
この物件についているタグ
この物件をシェアする


3分で完了
アキカツローン
購入シミュレーションをしてみる
関連サイトより、ローンの簡単シミュレーションができます。空き家の購入費用から、リフォーム・修繕費用など、不動産関連の様々な資金ニーズに対応可能です。

物件の特徴 POINT
外観
-
日当たり抜群の角地に佇む家
風通しの良い大きな窓が特徴の家
基本情報 INFO
交通 | JR姫新線「院庄」駅 5.3km 車 8分 |
---|---|
所在地 | 岡山県苫田郡鏡野町薪森原564-6 |
区分 | 売買 |
価格 | 売買580万円 |
管理費等(月) | - |
その他費用 | - |
現況 | 空き家 | 引渡し 可能時期 |
相談 |
---|---|---|---|
土地権利 | 所有権 | 地目 | 宅地 |
物件種別 | 土地・物件 | 間取り | 7SDK |
構造 | 木造 | 築年月 | 1957年(昭和34年)1月 |
土地面積 | 189.110㎡(57.210坪) | 建物面積 | 140.870㎡(42.610坪) |
上水道 | - | 下水道 | - |
---|---|---|---|
ガス | プロパンガス | 電気 | - |
その他設備 | バス・トイレ別 バス1坪以上 追焚機能 洗面台 室内洗濯機置場 勝手口 駐車場2台分 | ||
備考 | ・鏡野町空き家バンク物件 ・建物は昭和32年新築、昭和49年増築 ・直近のリフォーム内容(2018年~2021年床下換気扇取取付、2020年下水道接続時にトイレ・浴室改修、2021年床下改修、2022年玄関改修、他) |
周辺環境 MAP
小学校 | 鏡野町立南小学校区 | 中学校 | 鏡野町立鏡野中学校区 |
---|---|---|---|
買い物 | - | その他施設 | - |
この物件をシェアする


3分で完了
アキカツローン
購入シミュレーションをしてみる
関連サイトより、ローンの簡単シミュレーションができます。空き家の購入費用から、リフォーム・修繕費用など、不動産関連の様々な資金ニーズに対応可能です。

この物件がある街情報 CITY
四季折々の自然と触れ合う町、鏡野 岡山県鏡野町
鏡野町は、岡山県の北西部に位置する自然豊かな町で、広大な森林や美しい山々に囲まれた風景が魅力です。町の約80%が森林であり、四季折々の景観が楽しめることから、自然愛好家やアウトドア好きに人気のエリアです。近隣には温泉やキャンプ場も多く、観光客にも親しまれています。
また、鏡野町は農業も盛んで、特に柿やぶどうなどの果物が豊富に生産されており、新鮮な地元産の食材を楽しむことができます。さらに、移住者を支援する制度も整っており、都会の喧騒から離れて自然に囲まれたスローライフを求める方々にとって理想的な移住先です。豊かな自然環境と温かな地域コミュニティが調和する鏡野町で、心豊かな暮らしを実現してください。
- 総人口
- 12,091人 (2024年9月30日現在)
- 世帯数
- 5,614世帯 (2024年9月30日現在)
- 面積
- 419.680K㎡
補助一覧表
補助 | 補助率 | 上限額 | 併用可否 | 詳細リンク |
---|---|---|---|---|
鏡野町定住促進空き家改修補助金 | 1/2・2/3 | 50万円・100万円 | 鏡野町定住促進空き家改修補助金 | |
鏡野町空き家片付け推進事業補助金 | 1/2 | 10万円 | 鏡野町空き家片付け推進事業補助金 | |
鏡野町住宅リフォーム事業費補助金 | 1/5 | 20万円 | 鏡野町住宅リフォーム事業費補助金 |
空き家に関連がある支援制度を紹介しています。詳細等につきましては、各事業実施主体へご確認ください。