
毎回、満席の申し込みを頂いております不動産事業者向けセミナーのお知らせです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
みなさん、行政のお金を使っていますか?
不動産事業者を対象とした官民連携空き家空室対策
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
自社物件、所有者様からお預かりしている物件をお持ちの不動産事業のみを対象としております。
すでに空家空室対策を行っていらっしゃると思いますが、行政の補助金を100%使っていらっしゃいますか?
空家、空室活用には行政から補助金がでます。
リノベーション、活用、インスペクションなど事業者、所有者様のコストを省けるお金です。
弊社は、国土交通省事業を実施後、官民連携を行ってまいりました。
その経験から、行政からの補助金を有効に活用し、所有者様にもご負担がない形で運用、収益を生んでおります。
「行政からの支援」は、所有者様のご負担を軽減できますし、なにより社会貢献になるため、大変に喜んで頂いております。
この度は、これまでのノウハウをお伝えするとともに、行政の最新事例とこれからの方向性を、専門家を招いてお話をお聞きいたします。
今回のセミナーの特別講師は、NPO法人リトルワンズ 代表理事 小山訓久氏。
空家空室対策を国土交通省、東京都、基礎自治体で行い、日本初のモデルを構築。全国の自治体を対象に、講義を行っていらっしゃいます。
住居の有効活用のほか、補助金申請のコツ、今後のトレンドなどをお話いただきます。今回のセミナーに限り、直接のご質問も承ります。
============================================================================================================
空き家活用株式会社は「日本空き家プロジェクト」の名のもとに平成29年度・平成30年度において、
2年連続で国土交通省の「地域の空き家・空き地等の利活用等に関するモデル事業」に採択されました。
※尚、個別相談、物件のご相談、協働事業のご希望は大変多く頂いております。
誠に恐れ入りますが、個別相談につきましては、電話にて事前予約をお願い致します。
この機会にセミナーに、皆様お誘い合わせの上、ご参加ください。