【2025年】江戸川区の空き家制度・補助まとめ|老朽住宅除却からマッチング事業まで

目次

1. 江戸川区の空き家の現状

江戸川区の「空家等対策計画」(平成28年3月策定)によると、平成25年「住宅・土地統計調査」時点の区内総住宅数は346,710戸、そのうち空き家数は37,730戸、空き家率は10.9%にのぼります。特に用途のない空き家は9,960戸(うち腐朽・破損あり850戸)と、地域の防災・防犯や景観維持に支障をきたすリスクが指摘されています。早急な対策が求められています。

2. 空き家に関する支援制度・助成一覧

2.1 老朽住宅除却工事助成制度

  • 目的:旧耐震基準(昭和56年5月31日以前)で建築され、耐震性が不十分と診断された木造住宅の除却を促進し、防災力を強化。
  • 対象住宅
    • 昭和56年5月31日以前の旧耐震基準で建築された木造戸建・長屋・共同住宅
    • 区の耐震コンサルタント派遣による簡易診断で評点1.0未満と判定された住宅
    • 個人所有の住宅(法人所有不可)
  • 助成対象者:対象住宅の所有者かつ住民税滞納なし
  • 助成額:工事費の1/2(上限50万円、千円未満切り捨て)
  • 申請期間:令和8年1月15日(木)まで、年度予定件数に達し次第受付終了
  • 備考:区の助成決定前着手は対象外。室内残置物・地下埋設物等の撤去費用は含まれません。

2.2 耐震コンサルタント派遣(簡易診断)

  • 目的:老朽住宅除却助成利用前に、住宅の耐震性を数値で把握。
  • 対象住宅:上記除却助成対象と同条件
  • 内容:区委託の建築士が訪問し、地盤・基礎・筋かい等を調査。
  • 申請期限:令和8年2月13日(金)まで
  • 流れ
    1. 耐震コンサルタント派遣申込み
    2. 診断・助言
    3. 除却助成申請

2.3 空き家活用マッチング事業

  • 概要:地域活性化や区民サービス向上を目指し、所有者が提供する空き家と、活用希望団体・個人をつなぐ。
  • 登録戸数:区内活用可能空き家約3,500戸(平成30年時点)
  • 活用例:コミュニティスペース、子育て支援拠点、NPO活動拠点など
  • 登録方法
    1. 物件登録(所有者)または活用登録(活用希望者)を提出
    2. 区が現場確認後、マッチングに登録
  • お問い合わせ:福祉推進課住宅係 03-5662-0517

2.4 空き家譲渡所得3,000万円特別控除(相続)

  • 制度名:被相続人居住用家屋等に係る譲渡所得の特別控除
  • 対象:相続開始日から3年以内に譲渡し、一定要件を満たすもの
  • 控除額:譲渡所得から最高3,000万円控除
  • 申請書類:国土交通省様式「被相続人居住用家屋等確認書」
  • 注意事項:来庁時は事前予約推奨。委任状提出で代理申請可。

2.5 その他の支援・情報提供

  • 自治体協定による補助金情報提供:区と連携自治体の公的補助金情報をワンストップで案内。
  • 空家等対策計画:区の中長期計画・基本方針を公表(概要版・詳細版PDF)。
  • 関連法令・ガイドライン:特別措置法や基本指針の解説リンクを区サイトで掲載。

3. 申請方法と注意点

  1. 要件確認:制度ごとの対象条件を必ずチェック。
  2. 事前相談:区の各担当窓口へ相談し、必要書類や手続きの流れを確認。
  3. 書類準備:申請書・委任状・耐震診断結果など、不備なく揃える。
  4. 申請:期限内に窓口または電子申請で提出。
  5. 契約・着手:助成決定前の工事契約や着手は無効となるため要注意。
  6. 報告:実績報告書や助成金交付請求書を期日までに提出。

4. 問い合わせ先一覧

内容 担当課・係名 電話番号 窓口所在地
老朽住宅除却助成/耐震コンサルタント派遣 建築指導課 耐震化促進係 03-5662-6389 区役所第三庁舎 5番窓口
空き家活用マッチング事業 福祉推進課 住宅係 03-5662-0517 区役所北棟2階
空き家譲渡所得3,000万円控除(相続)申請 建築指導課 監察係 03-5662-6489 区役所第三庁舎 5番窓口
空家等対策計画・その他相談 環境課 環境推進係 他複数部署 各部署直通 区役所本庁舎ほか

5. まとめ&アキカツカウンターへのご案内

江戸川区では、老朽化空き家の除却助成から、耐震診断・活用マッチング・相続譲渡所得控除まで多彩な支援を実施中です。各制度の要件や申請手順を把握し、期限内の手続きをお忘れなく。

「制度を活用したいけれど、手続きが不安…」という方は、アキカツカウンター無料・ノンセールス相談窓口へぜひお越しください。専属アドバイザーがワンストップでサポートし、手続きの不安を解消します。まずはお気軽にご相談を!

アキカツカウンターでお気軽にご相談ください
実家や空き家の相談が無料でできる専門カウンターです。
不動産会社でも建設会社でもない、中立な立場の空き家の「相談に特化」した専門アドバイザーが
あなたのお悩み解決までの道筋をつけ、最後まで伴走します
0120-830-634(受付時間 10:00~17:00 ※土日祝のぞく)
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次