保険料が決まる3要素を教えます!
この記事をお読み頂いている読者の皆様が気になるのが、「じゃあうちの火災保険は一体いくらになるのか?」ということだと思います。
保険料はプランやサービス、個々の物件の状態などによっても大きく変わるため、具体的な金額をお伝えすることはできません。 ですが、保険料がどのように決まるかは一定のルールがあります。
このルールを押さえておけば所有されている物件に必要な補償を盛り込んだうえで、不要な補償を外して保険料を抑え、過不足のないプランを組むことができます。
保険料の3要素!「範囲」「期間」「補償金額」
火災保険に限らないことですが、保険料を決める要素は主に「補償範囲」「保険期間」「補償金額」の3つです。 これらを具体的に見ていきましょう。
①補償の範囲(対象)・・・空き家物件のみなのか、家財道具なども含めるのか これに加えて、火災保険には以下も補償の範囲(対象)としているものもあります。
- 水害
- 台風
- 雹(ひょう)などの自然災害
- 盗難
- 家財補償(家具・家電・洋服等)
②補償金額・・・災害などに見舞われた際に支払われる保険金の上限
③保険期間・・・物件の保険対象期間
「補償の対象」と「補償金額」で保険料が決まることは上述の通りですが、やみくもに対象を絞ると保険金が下りないということも!火災保険を選ぶうえで押さえて置きたいポイントも合わせて確認をしましょう。
保険料を抑えるポイント
≪補償範囲を絞る≫
家財が少ない場合は家財補償を外す等、範囲を絞ることで保険料を抑えられます。
≪補償上限を引き下げる≫
支払われる保険金の上限を引き下げることで保険料を抑えることができます。
≪保険期間を限定する≫
保険期間が短ければ保険会社のリスクが下がるので、保険料を抑えることができます。
保険料を抑える際の注意点
≪家財がないから家財補償を外して保険料を下げたい場合≫
補償する家財が無いのであれば外すのも選択肢の一つですが、火災保険によっては家財がない=住宅物件としてみなされないというケースもあります。
保険を決める際には保険会社に正しく申告をしたうえで相談することが重要です。
空き家でも入れる火災保険について具体的に知りたい方は、具体的な保険会社名とサービスをこちらにまとめていますのでご参照ください。
参照:「空き家管理の要は「火災保険加入」!入れる保険と保険料を抑える秘訣」
まとめ
現代は近隣住民同士の関係が希薄な社会です。
一時的に空き家になるから
相続した家に今は住む予定が無いから
理由は様々ありますが、放置しておくと空き家特有の犯罪や老朽化などのリスクに晒されている状態になります。
また、空き家になっても今までと同じ保険のままにしていると、いざというときに支払いを拒否されるケースも。
空き家が保険上、特殊な位置づけにあることをきちんと理解し、空き家でも入れる保険の中から自分に必要な保険を検討することが重要です。
国も年々増加する空き家に対し、「空き家対策特別措置法」を制定。本格的な対策に乗り出しました。
これにより、特定空き家と認定されれば自治体による強制介入が可能になる他、空き家を売却した際3000万円までは税金の控除があるなど、空き家を減らす方向へ動いています。
ですが、しっかりと管理を行えば入れる火災保険は色々あります。
弊社、「空き家活用株式会社」では、空き家を専門とする企業として独自のノウハウを培ってまいりました。
一時的に空き家になってしまう方
長期的に空き家になってしまうが、将来的には利用したい方
売却ではなく利活用を考えている方
そんな皆様のご相談に乗ってまいりました。
火災保険に限らず、空き家のことならどんなことでもお気軽にご相談ください。
お客様お一人おひとりのケースに合わせて、最適なプランをご提案させて頂きます。
(了)
|
* * *
|
空き家のお困りごと解決の第一歩に!
空き家情報がLINEで届きます
空き家のお困りごと解決の第一歩には、空き家活用株式会社公式LINEがおすすめです。
● 所有している空き家のことで困っている
● 親が持っている空き家の今後が心配
● 活用できる空き家を探しているけどなかなか見つからない
そんな方は、ぜひアキカツ公式LINEを友達登録してください!
LINEでは、空き家のお困りごとの解決方法や、活用できる空き家の新着情報をお届け中。
定期的に届く空き家のお役立ち情報があなたの課題解決をサポートします。
* * *
空き家をお持ちの方へ
「所有している空き家をなんとかしてほしい!」
そんな方は空き家の相談専門サービス「アキカツカウンター」へぜひ一度ご相談ください。
アキカツカウンターとは、空き家所有者の課題解決をナビゲーションする、空き家の相談専門サービスです。
空き家の「片付け」「相続」など、売る・貸すの前のお困りごとの相談もOK!
詳しくはこちらをご覧ください!
▼アキカツカウンターについて
https://navi.aki-katsu.co.jp/counter