【空き家紹介#11】愛媛県西条市の登録有形文化財「越智家住宅」であなたの夢を叶えませんか?

今回は、活用者さまを募集している登録有形文化財の空き家のご紹介です。
ご紹介するのは愛媛県に位置する登録有形文化財「越智(おち)家住宅」。明治時代に豪商として名を馳せた越智家の豪邸といえる物件です。
皆さんは「登録有形文化財」と聞いてどんな建物を思い浮かべますか?
観光名所?美術館?確かにそのようなものが多いイメージですよね。展示などで収益を得ている文化財は数多くあります。
では、その登録有形文化財をあなたのアイデアで活用できるとしたらどうですか?
空き家が年々増加する中で、古民家を活用できるチャンスも増えつつありますが、登録有形文化財を活用できる機会は大変稀少です。
めったにない機会なので、お見逃しなく。活用に興味を持たれた方は、ぜひ一度空き家活用株式会社までお問い合わせください。

◎美しい建物と内装を、まず映像でご覧ください

所有者の佐野様が現状の越智家住宅を撮影し、YouTubeに公開されています。現在はお住まいになられていませんが、   綺麗に手入れをされていらっしゃいます。陽の光が差し込むと、障子や床の間などの美しい細工が浮かび上がります。      まずはこちらをご覧ください。

目次

「越智家住宅」ー壬生川の豪商 越智家の邸宅

越智家 外観

南北に細長い敷地の中に建つ3棟の建物から構成される住宅。母屋(店舗兼居宅)と茶室、隠居所が繋がっており、全て国の有形文化財に登録されています。

所在地

〒799-1341 愛媛県西条市壬生川36

よかったらシェアしてね!
目次